よくある質問

よくある質問(市民の皆さま向け)

【購入に関して】

利用に関して

よくある質問(事業者の皆さま向け)

1.金銭的負担はありますか?

振込手数料・換金手数料・利用済み商品券の送料などの利用店舗の負担金は一切ありません。

2.商品券利用時の本人確認は必要ですか?

必要ありません。

3.別の市町村、前回の未利用のプレミアム商品券は取り扱っていいですか?

市区町村ごとに定められた利用店舗以外ではご利用いただけません。
例えば八戸市の商品券を青森市の店舗で利用するということはできません。
また、期限の切れた商品券もご利用いただけません。

4.プレミアム付商品券のメリットは?

最大約42億円分の商品券が発行される見込みであり、ご利用いただけるお店として登録することで売り上げが期待できます。

5.プレミアム付商品券を現金化するまでに要する日数は?

最長で12日間、最短で10日間で換金する予定です。

6.プレミアム付商品券が使えない対象はなんですか?

金券など換金性の高いもの、公共料金のお支払い、たばこの購入などには利用することができません。

7.プレミアムとか50%とかどういう意味ですか?

お一人あたり15,000円分の商品券を10,000円で購入できるので、実質10,000円で15,000円分の買い物ができて5,000円分お得ということになり、購入対象者の方が50%お得ということになります。

8.処方箋が必要な薬や、病院でも利用可能ですか?

利用可能です。ただし、商品券による支払いについては、おつりが出ないこととされているため、医療保険制度上の一部負担金の額を超える額面の商品券を受領しないよう注意が必要です。

9.ポスターなどを複数ほしいのですが

数に限りがありますが、なるべくご希望に添えるように対応いたしますので、事務局までご連絡ください。

10.ポスターなどの販促物は店舗毎に送られるのですか?それとも本部に送られるのですか?

店舗毎に送ることを基本としています。ご要望がある場合は事務局までご連絡ください。

11.これからオープンする場合でも登録できますか?

オープンするのが商品券の利用期間であれば可能です。 

12.店舗ごとの送金の明細は出ますか?

出ません。店舗ごとに管理したい場合は、店舗ごとに換金して下さい。

13.県外の銀行口座でも良いのですか?

対応可能です。

14.おつりは出して良いですか?

この商品券はおつりは出ませんので、支払いを受ける際はご注意下さい。
(例)
お会計が1,900円の場合、1,000円の商品券を2枚ではなく、1,000円の商品券1枚と現金900円を受け取って下さい。

15.商品券を利用して購入されたものは、返品に応じても良いですか?

換金目的の利用を禁止しているため、返品はできません。

16.賠償請求をする場合があるということですが、どのようなケースですか?

店舗が商品券の転売・換金行為をしていた場合や反社会的勢力・宗教団体などの関りがある事が判明した場合などです。

17.大量に商品券を持ってきた場合どうすれば良いですか?

世帯人数分のまとまった枚数をお持ちになることはあり得ますが、数十万円分をお持ちになった場合は事務局にご連絡ください。(利用店舗において状況をご確認いただくこととなります。)

ページの先頭へ
close